札幌落語倶楽部(さつらく)は、札幌のアマチュア落語家・社会人落語家サークル。毎月原則第2火曜に定例の稽古会(見学自由)。新会員を随時募集中。出張・出前落語も承ります。
札幌落語倶楽部
  • ホーム
  • 札幌落語倶楽部って何?
  • 新入会員の募集
  • 定例の稽古会
  • さつらく寄席とは?
  • 落語を出前します!
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 札幌落語倶楽部って何?
  • 新入会員の募集
  • 定例の稽古会
  • さつらく寄席とは?
  • 落語を出前します!
  • お問い合わせ

[出前寄席]北海道国際女性協会例会(かでる2.7 10階会議室・令和4年6月28日火曜日)

令和4年
TwitterFacebookはてブGoogle+PocketLINE
2022.06.28

伊達家粋鏡『千早ふる』

令和4年出前・出張落語
シェアする
TwitterFacebookはてブGoogle+PocketLINE
sappororakugoclubをフォローする
sappororakugoclub
札幌落語倶楽部

関連記事

令和5年

[出前寄席]第4曙地区「健康づくり教室」(令和5年3月15日(水))

曙地区連合町内会様が定例でやっていらっしゃる「健康づくり教室」にお招きいただきました。曙会館(曙町づくりセンター)2階大会議室に町内会のお元気な皆様が集まってくださり、たくさんの笑いと拍手をいただきました。 出演は以下の通り ...
出前・出張落語

[出前寄席]すすきのこどもカフェわくわく こども落語・演芸会(令和3年4月27日(火))

令和3年4月27日(火) 於 星園プラザ 演 目落 語「おべんとすいか」綴家 段落 変 面 テテ紙切り 宝玉斎 こん太落 語「初天神」えぞ家 葉櫻主催者あいさつ 厳重な感染対策のもと...
令和4年

[出前落語]寄席で笑おう(イリスもとまち)令和4年6月24日(金)

令和4年6月24日、イリスもとまち(札幌市東区)初の寄席企画「寄席で笑おう」にて、落語2席と曲芸を披露しました。ご高齢の入居者30人ほどが参加、噺に笑い、曲芸にハラハラし、と和やかに楽しんでいただきました。 演目:オプ亭みすと 落語...
出前・出張落語

[出前落語]「ハチャム寄席落語BAL」(発寒商店街:総菜屋カントリーハウス)(令和元年10/13(日))

日時:令和元年10月14日(火) 場所:発寒商店街 総菜屋カントリーハウス 英会話講師の寺子屋ドリーさんからのお声掛けで、地元発寒の皆さんの前で落語をさせていただく機会をいただきました。 終演後には、カントリーハウスさん...
出前・出張落語

[出前寄席]紅葉山町内会新年会 (令和2年1/12(日))

■日時 令和2年1/12(日) ■場所 石狩市 紅葉山会館 石狩市の紅葉山町内会様からのご依頼で、新年会の席で落語をさせていただきました。 ■演目 和亭上之助 つる 代書屋みらくる 時そば よく笑ってい...
令和4年

[出前寄席]ひとてまつり(みんなの休憩処 ひとてま・令和4年6月4日土曜日)

地域の皆さんが気軽に立ち寄れるサロン「みんなの休憩処 ひとてま」のイベント「ひとてまつり」の中で落語の会が開かれました。 伊達家粋鏡 落語「馬のす」 宝玉斎こん太 曲芸 伊達家粋鏡 落語「夜鳴き蕎麦屋」 30名ほど...
令和4年6月の稽古会開催いたしました。
令和4年7月の稽古会開催いたしました。
ホーム
出前・出張落語
令和4年

札幌落語倶楽部(さつらく)

  • 札幌落語倶楽部って何?
  • 新入会員の募集
  • 定例の稽古会
  • さつらく寄席とは?
  • 落語を出前します!
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • さつらく寄席
  • 出前・出張落語
    • 令和5年
    • 令和4年
    • 令和3年
    • 令和2年
    • 令和元年(平成31年)
    • 平成30年まで
  • その他の落語会
  • 定例稽古会
  • その他

最近の投稿

  • [出前寄席]第4曙地区「健康づくり教室」(令和5年3月15日(水))
  • 令和5年3月の稽古会開催いたしました
  • 第4回ひな祭り寄席(令和5年3月5日(日))開催いたしました。
  • 令和5年2月の稽古会開催いたしました。
  • 第4回 ひなまつり寄席(令和5年3月5日(日))開催のお知らせ

過去の記事

  • 2023年3月3
  • 2023年2月2
  • 2023年1月2
  • 2022年12月1
  • 2022年11月2
  • 2022年10月4
  • 2022年9月3
  • 2022年8月3
  • 2022年7月2
  • 2022年6月3
  • 2022年5月3
  • 2022年4月1
  • 2022年3月4
  • 2022年2月1
  • 2022年1月4
  • 2021年12月1
  • 2021年11月4
  • 2021年10月2
  • 2021年8月3
  • 2021年7月2
  • 2021年6月1
  • 2021年5月1
  • 2021年4月2
  • 2021年3月4
  • 2021年2月2
  • 2021年1月3
  • 2020年11月1
  • 2020年10月2
  • 2020年9月1
  • 2020年8月1
  • 2020年7月1
  • 2020年5月1
  • 2020年4月1
  • 2020年3月1
  • 2020年2月5
  • 2020年1月28
  • 2019年12月5
  • 2019年11月1
  • 2019年10月3
  • 2019年9月5
札幌落語倶楽部
  • 札幌落語倶楽部って何?
  • 新入会員の募集
  • 定例の稽古会
  • さつらく寄席とは?
  • 落語を出前します!
  • お問い合わせ
© 2019 札幌落語倶楽部.
  • ホーム
  • 札幌落語倶楽部って何?
  • 新入会員の募集
  • 定例の稽古会
  • さつらく寄席とは?
  • 落語を出前します!
  • お問い合わせ
ホーム
トップ

札幌落語倶楽部(さつらく)

  • 札幌落語倶楽部って何?
  • 新入会員の募集
  • 定例の稽古会
  • さつらく寄席とは?
  • 落語を出前します!
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • さつらく寄席
  • 出前・出張落語
    • 令和5年
    • 令和4年
    • 令和3年
    • 令和2年
    • 令和元年(平成31年)
    • 平成30年まで
  • その他の落語会
  • 定例稽古会
  • その他

最近の投稿

  • [出前寄席]第4曙地区「健康づくり教室」(令和5年3月15日(水))
  • 令和5年3月の稽古会開催いたしました
  • 第4回ひな祭り寄席(令和5年3月5日(日))開催いたしました。
  • 令和5年2月の稽古会開催いたしました。
  • 第4回 ひなまつり寄席(令和5年3月5日(日))開催のお知らせ

過去の記事

  • 2023年3月3
  • 2023年2月2
  • 2023年1月2
  • 2022年12月1
  • 2022年11月2
  • 2022年10月4
  • 2022年9月3
  • 2022年8月3
  • 2022年7月2
  • 2022年6月3
  • 2022年5月3
  • 2022年4月1
  • 2022年3月4
  • 2022年2月1
  • 2022年1月4
  • 2021年12月1
  • 2021年11月4
  • 2021年10月2
  • 2021年8月3
  • 2021年7月2
  • 2021年6月1
  • 2021年5月1
  • 2021年4月2
  • 2021年3月4
  • 2021年2月2
  • 2021年1月3
  • 2020年11月1
  • 2020年10月2
  • 2020年9月1
  • 2020年8月1
  • 2020年7月1
  • 2020年5月1
  • 2020年4月1
  • 2020年3月1
  • 2020年2月5
  • 2020年1月28
  • 2019年12月5
  • 2019年11月1
  • 2019年10月3
  • 2019年9月5